月刊 未来人
FUTURE REPORT JUL 20 2016
毎月20日にデータの更新をしています。アップデートしたデータから見どころを選んで「月刊 未来人」としてレポートします。冒頭のグラフ「FUTURE MAP」は担当者のリハビリが続いており、お休みしています。未来語が好評です。
・該当数 216/44215
※2100年超を含む
未来の動向
未来の変わり目を予感させるもの、ユニークな取り組みを「焦点」に集めました。政府の計画など、社 会的に影響の大きな未来は「基盤」として別にまとめてあります。両方から、1カ月間の変化のあらましが把握できます。「市場」「自動車」はすこし性質がこ となりますが、試験的にまとめてみました。
※西暦末尾のアスタリスクは「年度」を意味する
例)2020*=2020年度
【未来動向―焦点】
2017 NASAの電気飛行機「X-57」が試験飛行を実施
2018 鳥取県八頭町で自動運転バスが実用化
2018 ロシアが保管する大戦中のドイツの文書が公開される
2018 ソニービル銀座跡地がイベント広場になる
2018 遺伝性パーキンソン病の核酸医薬が臨床試験に入る
2018 米イリノイ州の原発2カ所が閉鎖する(採算悪化)
2018 電子回路を樹脂に埋め込む技術が実用化
2018 日欧共同の水星探査機「MMO」が打ち上げられる
2018 大阪国際がんセンターが、がん重粒子線施設を完成
2018 刑事事件での司法取引が可能になる
2018 衆議院の解散、総選挙が行われる(2017-18年)
2018 米民間企業が無人探査機を火星に向けて打ち上げる
2019 国内大手が電子ミラーの量産を開始(3月期)
2019 熊本城の天守閣が再建される(熊本地震)
2019 運転手の集中を判定するセンサーが実用化
2020 俳句のユネスコ無形文化遺産登録が実現する
2020 秋田県大館市が渋谷ハチ公像の里帰りを実現
2020 手話言語法の制定気運が高まる
2020 大気汚染で中国の穀物生産が4割減少
2020 国内海運大手が新しい豪華客船を投入(飛鳥IIの
後継船)
2020 観光のMBAを取得できる大学院が創設される
2020 大型宇宙ホテルB330(ノーチラス)の運営がはじまる
2020 科学技術を駆使した超人スポーツの国際大会が実現
2020 義足ランナーが男子400メートルの記録で健常者を
超える
2021 韓国の認知症向け家庭用ロボットが商用化段階に入る
2023 NASAの無人探査機が小惑星ベンヌの試料を回収して
地球に帰還する
2023 韓国が脳機能の精密地図(脳地図)を構築
2025 オランダの公共バスすべてが電気バスに置き換わる
2025 米小売大手が鶏卵をケージフリー・エッグに切り替
える
2025 国際熱核融合実験炉(ITER)が運転を開始する
2025 米国の民間有人宇宙船が火星に到着
2025 太陽光発電の発電コストが59%低下する
2025 東京渋谷のNHKが新しい放送センターを一部運用
2025 すべての都道府県で医師不足が続く(2025-40年)
2030 中小企業経営者の中心年齢が男性の平均寿命に達する
2030 中古住宅を選ぶ世代の割合が48%に高まる
2030 日本で石炭火力の発電量が増加しはじめる
2035 群馬県の在宅医療需要がピークに達する
2035 あいりん地区の人口が7757人に減る
2050 米カリフォルニア州が排ガスゼロ車(ZEV)100%を
達成
2050 独フランクフルト市が再生エネルギー100%を達成
2050 日本の債務残高が名目GDPの3-4倍に膨らむ
2068 義足ランナーが男子100メートルの記録で健常者を
超える
2080 世界に生息するトカゲ(約4900種)の20%が絶滅する
【未来動向―基盤】
2017 マイナポータルの本格運用がこの年7月にずれ込む
2017 茨城県の研究炉「NSRR」が再稼働(10月)
2017* 政府が在宅での「みとり」環境のあり方をまとめる
2017* 骨太の方針に取り組む政府が保育の待機児童を解消
2018 高温ガス炉の試験研究炉「HTTR」が再稼働(茨城)
2018 「来訪神 仮面・仮装の神々」の無形文化遺産登録
が審査される
2018 日本の小型衛星「オモテナシ」が月面着陸に成功
2018 NASAの無人探査機「オシリス・レックス」が小惑星
ベンヌに到着(米国版「はやぶさ」)
2018 神戸空港が民営化される
2018* 普通第2種免許の取得要件が短縮、緩和される
2019 消費税率が10%になる(10月、自民案)
2019 消費税率が10%になる(4月。民進党案)
2019 奄美大島に陸自の中距離地対空誘導弾部隊、警備部
隊が配備される
2019* 骨太の方針に取り組む政府が放課後児童クラブの
待機児童を解消する
2020 訪日外国人旅客が4000万人に達する(消費額8兆円)
2020*「ニッポン1億総活躍プラン」が賃金総額を約20.5兆
円、消費支出を約13.7兆円押し上げる
2020*「ニッポン1億総活躍プラン」が子育て世代包括支援
センターを全国展開する
2020 「ニッポン1億総活躍プラン」が東京五輪に向けた
技術革新のショーケース化を進める
2020 「ニッポン1億総活躍プラン」が訪日外国人旅行者数
4000万人を達成する
2020 「日本再興戦略2016」がサービス産業1万社の生産性
伸び率をIT技術で10%程度に高める
2020 EUを離脱した英国が対EU交渉と法整備に目処をつける
2020 薬剤耐性菌の抑制に取り組む政府が抗生物質の
使用を3割減らす
2020 自民党の「東北ブロック公約」が、この年までに
東北の復興を成し遂げる
2020 新興国との投資協定が倍増
2020 欧州宇宙機関(ESA)が主力ロケットのコスト半減
を達成
2020 美浜原発3号機が再稼働に向けた工事を完了する
(3月)
2020* 自衛隊のXバンド衛星が3機体制を確立する
2020 地域産品の市場を開拓する「地域商社」が100カ所
誕生
2020 国産医療機器の輸出額が1兆円に倍増(2011年比)
2020 福島県の風力発電所群が首都圏への送電を開始する
2021 EU離脱で英国のGDPが4.5-5.6%縮小(2018-21年)
2022* 官民の第4次産業革命が名目GDP600兆円を達成する
2023 全農地面積の8割が担い手に集約される
2024 リニア中央新幹線名古屋―大阪開業に向けた環境
アセスが開始される(8年前倒し)
2025 政府がIT分野の人材を100万人育成
2025 国産材の供給量が1.7倍に増加する(2014年比)
2025 木材自給率が5割を超える(現状は約3割)
2026 大学の授業料が半額になる(日本共産党の選挙公約)
2026* 全労働者の賃金差が縮まる
(ニッポン1億総活躍プラン)
2026* 必要な子どもすべてに無利子奨学金が提供される
(ニッポン1億総活躍プラン)
2026* 若者が希望する年齢で結婚できる社会が実現する
(ニッポン1億総活躍プラン)
2026* 介護離職ゼロが実現する
(ニッポン1億総活躍プラン)
2030 訪日外国人旅行者数が6000万人に達する
(ニッポン1億総活躍プラン)
2030 米国の原発大手がインドに加圧水型軽水炉6基を建設
2039 この年までに原発ゼロが実現する
(民進党の選挙公約)
2060 ギリシャの債務残高がGDP比で293.8%に膨らむ
【未来動向―市場】
2018 このころ国内で相次いでオフィスビルが完成する
2019 政府が農林水産物の輸出額1兆円を達成(従来目標は
2020年)
2020 コネクテッドカーが世界で3300万台普及する
2020 羽田空港の発着枠拡大が年6503億円の経済効果を生む
2020 中国のネット通販大手が取引総額を6兆元に倍増
2020 仮想現実(VR)端末が8000万台以上の市場規模に
成長する
2020 マイクログリッドの世界市場が100億ドルの規模に
成長
2020 東北の外国人宿泊者数が150万人に達する
2020 欧州4カ国のモバイルゲーム市場が1.8倍の規模に
成長する(2015年比)
2020 日本、ベトナム間の貿易量が3倍に拡大する
2022 インフラ輸出の強化に官民合計で約2000億ドルの
資金が供給される(2017-22年)
2023 医療用ウェアラブル市場が107億ドルの規模に成長
する
2024 天神ビッグバンが年間8500億円の経済波及効果を生む
2025 米小売大手が鶏卵をケージフリー・エッグに切り
替える
2025 都立霊園の需要が2005年比で1.5倍に増加(東京)
2030 世界の蓄電池市場が70兆円の規模に成長
(2020-30年)
2030 インドの中間層が約10億人に膨らむ(年収5000ドル)
2035 HVの世界市場が468万台の規模にとどまる
2040 太陽光と風力が世界の発電能力の42%を占める
2040 太陽光と風力が日本の発電能力の32%を占める
【未来動向―自動車】
2018 鳥取県八頭町で自動運転バスが実用化
2018 米カリフォルニア州がHVをZEV規制の対象から外す
2018 埼玉医科大が事故車両から自動通報する「D-Call
Net」を本格運用
2018 日産と三菱が共同開発の軽乗用車型EVを発売
2018* 燃料電池トラックが福岡市の天神地区に登場
2019 国内大手が電子ミラーの量産を開始(3月期)
2019 トヨタ車が「つながる車」の通信機を共通化する
2019 トヨタの新しいマレーシア工場が稼働
2020 コネクテッドカーが世界で3300万台普及する
2020 すべてのトヨタ車が「つながる車」になる(日米の
乗用車)
2020 現代自動車がエコカーの車種を28種類に増やす
(2.3倍)
2020 日産がバイオエタノール発電のFCVを実用化
2020 トヨタのHV販売が1500万台に達する
2021 ベトナムのタクシー大手がEV2万台を導入
2021* 縦列隊列走行できるトラック、バスが商業運行する
2025 オランダの公共バスすべてが電気バスに置き換わる
2025 独VWがEV30車種以上を投入する
2025 ノルウェーが乗用車の新車登録をEVに限定する
2035 HVの世界市場が468万台の規模にとどまる
2050 米カリフォルニア州が排ガスゼロ車(ZEV)100%を
達成
未来に影響を与えた各種の会議、レポート、プロジェクト名
今月の予測に影響を与えた各種の会議、レポート、プロジェクト名などを列挙しました。社会の動きを把握する目安になります。
【海外】
・国際通貨基金(IMF)の英国EU離脱に関する経済試算
・国際通貨基金(IMF)の欧州連合(EU)に対する
ギリシャ債務軽減策
・NASA無人探査機「オシリス・レックス」の打ち上げ発表
・米カリフォルニア州の環境規制(2012年)
・英EU離脱派の工程表
・独モスクワ・ドイツ歴史研究所、ロシア国防省
中央公文書館(CAMO)の大戦中の文書に関する共同調査
・独フォルクスワーゲン社(VW)中期経営戦略
・米印首脳会談の基本合意(原発建設)
・韓国未来創造科学部「脳科学発展戦略」
【国内】
・改正刑事訴訟法の可決成立
・政府、経済財政運営の基本方針(骨太の方針)
・政府「ニッポン1億総活躍プラン」
・医療機器の開発、輸出拡大に関する政府の基本計画
・自民党2016年参院選選挙公約
・自民党の2016年参院選向け「東北ブロック公約」
・民進党2016年参院選選挙公約
・公明党2016年参院選選挙公約
・日本共産党2016年参院選選挙公約
・割賦販売法改正に向けた経済産業省報告書
(クレジットカードIC端末義務化)
・復興庁「住まいの復興工程表」
・ミラーレス車製造を認める国土交通省の保安基準改正
・金融庁「決済高度化官民推進会議」初会合
・林野庁「森林・林業基本計画」改定案
【企業/大学全国区】
・サイバーエージェント欧州4カ国モバイルゲーム市場調査
・ソニー「銀座ソニーパーク」発表
・鳥取県八頭町、SBドライブの自動バス実用化連携協定
【自治体/地域企業/NPOその他団体】
・福島県「福島新エネ社会構想」
・宇都宮市次世代型路面電車(LRT)計画の都市計画決定
・群馬県の地域医療構想
・所沢市、KADOKAWAのクール・ジャパン・フォレスト構想
・相模原市「広域交流拠点整備計画」(新都心構想)
・新潟県地域医療構想
・静岡県の地域医療構想
・三重県名張市の小中一貫教育「5・5制」構想
・神戸市の「3空港一体運営」構想
・和歌山「県地域医療構想」
・八幡市民会館リボーン委員会
「北九州現代美術センター」(仮称)構想
・福岡市「天神ビッグバン」再開発計画
・福岡市の水素トラック実証事業
・熊本市の震災廃棄物処理計画
課題
近未来、未収録の未来などは次のとおり。
【今月登場した近未来】
・パリ協定発効G7目標(年内)
・衆院解散総選挙(年内)
・やんばる国立公園(仮称)指定(夏)
・北海道空港一括民営化(9月まとめ)
・新しい千葉駅舎部分開業
・NASAオシリス・レックス打ち上げ決定(9月)
・内閣改造(夏、秋)
・日ハム新球状決定(年度内)
・刑事訴訟法改正(司法取引、可視化)
・大阪市ヘイト抑止条例全面施行(全国初)
【今月登場した未収録の未来】
・墓余り
・インフラツーリズム
・改憲発議
・ロンドンタクシーZEV化
【今月決着した未来】
・消費税10%延期
・脱EU(英国)
・拡張パナマ運河開通
・上海ディズニーランド開業(6月)
・スイス、ゴッタルドトンネル開通
・CO2濃度400ppm突破(気象庁)
・3Dプリンターで建設された家(ドバイ)
・ヘイトスピーチ対策法成立
・マニフェストの呼称使用中止(民進党)
・成立した法改正
民法(再婚禁止100日)
酒税法(過度の安売り)
発達障害者支援法
総合支援法
再生エネルギー法(入札導入)
個人確定拠出年金
【今月の未来語】
・3空港一体運営(神戸市)
・AI個人秘書サービス(ドコモ)
・CLT(直交集成材)
・D-Call Net(自動通報システム)
・Xバンド衛星(防衛省)
・ZEV100%(米カリフォルニア州)
・飛鳥II後継船(日本郵船)
・アリアン6(ESA)
・医療用ウェアラブル
・宇宙ホテル「B330(ノーチラス)」(米)
・オシリス・レックス(米国版はやぶさ)
・改定森林・林業基本計画(林野庁)
・核酸医薬
・観光MBA
・クール・ジャパン・フォレスト構想(所沢市)
・熊本城再建(熊本)
・ケージフリー・エッグ
・研究炉「NSRR」(茨城)
・光化学オキシダント(大気汚染)
・コネクテッドカー
・佐渡金銀山(新潟)
・山陰道全線開通
・自動運転バス(鳥取県八頭町)
・司法取引(改正刑訴)
・東北ブロック公約(自民党2016年参院選)
・小中教育の「5・5制」(三重県名張市)
・水星探査機MMO(JAXA/ESA)
・スーパー耐性菌
・スマート手術室(信州大)
・高松城天守閣の復元(高松市)
・宝塚ホテル(阪急)
・立野ダム(熊本)
・地域医療構想
・チタンアルミ(神戸製鋼所)
・中部空港第2滑走路(愛知)
・超人スポーツ
・つながる車(トヨタ)
・電子ミラー/ミラーレス車(国交省)
・天神ビッグバン(福岡市)
・ニッポン1億総活躍プラン(安倍政権)
・脳地図(韓国脳科学発展戦略)
・パリ万博
・墓地需要
・ミニシルボット(韓国)
・無形文化遺産「来訪神 仮面・仮装の神々」(8県8行事)
・ラッサ熱倍増
・レッド・ドラゴン(スペースX)
・銀座ソニーパーク
・高温ガス炉試験研究炉「HTTR」(茨城)
・座席指定列車(京王電鉄)
・子育て世代包括支援センター
・手話言語法
・住まいの復興工程表(復興庁)
・縦列隊列走行(トラック、バス)
・相模原市の新都心構想(広域交流拠点整備計画)
・大阪国際がんセンター(大阪市)
・第4次産業革命
・地域商社
・電気飛行機「X-57」(NASA)
・福島新エネ社会構想
【用字用語】
1)名張市=なばりし(三重)
2)八頭町=やずちょう(鳥取)
3)ZEV:Zero Emission Vehicle=排ガスゼロ車
以上、お知らせいたします。
※引用、転載は出処を次のように明記してください。
※Future Lab 未来人「Future Report 2016年7月号」
Future Lab 未来人
Copyright(C)2016 MIRAIJIN